
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
2018 オーパス・ワン
Opus One
生産者:オーパスワン
生産地:カリフォルニア > ナパ・ヴァレー
生産年:2018年
タイプ:赤ワイン フルボディ
原材料:カベルネ・ソーヴィニヨン 84% プティ・ヴェルド 6% メルロー 5% カベルネ・フラン 4% マルベック 1%
内容量:750ml
マセラシオン:18日間
熟成:フランス産オークの新樽で17ヵ月
参考評価:WA(ワイン・アドヴォケイト)98
2018年は安定した天候と穏やかな気温に恵まれ、素晴らしい成育条件が整いました。年初めは水不足に見舞われましたが、萌芽直前の絶好のタイミングで降った雨は、枝葉の生育に必要な水分をもたらしました。申し分のない栽培環境が確実な開花と結実につながり、例年を上回る収量となりました。この年の成育期は遅いスタートでしたが、平年のわずか7日遅れでヴェレゾン(色づき)が始まり、ぶどうの完全な成熟に必要な時間は十分にありました。収穫は9月19日に始まり、順調なペースで10月25日に終わりました。オーパスワン2018は、ブラックベリー、カシス、ブラックチェリーの豊かな香りから、上品なスミレ、白胡椒、そしてバラの花びらへと続き、とても魅力的な芳香を放ちます。新鮮で瑞々しい黒果実の味わいがしなやかに幾層にも重なり、オレンジの皮、甘草、ダークチョコレートのニュアンスがアクセントとして感じられます。美しくバランスのとれた滑らかでやわらかなタンニンは、フレッシュな酸味と相まってソフトでクリーミーな感触をもたらし、その味わいは引き続き長い余韻となって広がります。
ヨーロッパの偉大なワインファミリーとして最も有名なロートシルト (ロスチャイルド) 家のフィリップ・ド・ロートシルト男爵は、20歳の若さで、父アンリ男爵からシャトー・ムートン・ロートシルトの経営を引き継ぎ、その後ワイン業界に革新をもたらしました。シャトー元詰めを考案し、著名な芸術家にラベルのデザインを依頼し、1979年にロバート・モンダヴィとパートナーを組みオーパス ワンを創立しました。 フィリップ男爵は当初、音楽用語で作曲者の第一番の偉大な作品という意味を込めて、オーパスという名前を発表しましたが、2日後、もう一つ言葉を加えて、“オーパスワン”という名前が提案されました。 1979年と1980年のヴィンテージは、オーパスワンの最初の発売として、1984年に同時にリリースされました。オーパス ワンは、その後、1本の価格が50ドル以上のワインカテゴリーを設定し、アメリカ初のウルトラプレミアムワインとして知られるようになりました。 1988年、オーパス ワンは1985年ヴィンテージを海外へ輸出し、フランス、イギリス、ドイツ、スイスでウルトラプレミアムクラスの初のカリフォルニアワインとして販売されました。
ニューワールドワインの偉大なパイオニアであるロバート・モンダヴィは、世界的にその象徴的な存在です。彼は、60年以上にわたり、あらゆることに最善を尽し、情熱的にカリフォルニアの高級ワインのルネッサンスをリードしてきました。また、創設間もないカリフォルニアワイン産業へ温度調節付き発酵タンクを導入したり、フレンチオーク樽による熟成、密植によるぶどう栽培を始めるなど数多くの業績を残しています。しかし、彼にとってワインだけがすべてではありませんでした。ワインと食事、音楽、芸術を融合させることで、アメリカの食文化を成長させました。アメリカ人としては、フランスのレジオンドヌール勲章の数少ない受賞者でもあります。ロバート・モンダヴィは、オーパス ワンの創立者の一人として、すばらしいビジョンを提供してくれました。
その他のアイテム
-
- 2019 ルフレーヴ / マコン ヴェルゼ レ シェーヌ LEFLAIVE
- ¥4,900
-
- NV クレマン・ド・ブルゴーニュ エクストラ・ブリュット AMIOT Guy et Fils / Cremant de Bourgogne Extra Brut
- ¥3,200
-
- 2009 シャンパーニュ・ボーモン・デ・クレイエール フルール・ド・プレスティージュ ブリュット ミレジム Champagne Beaumont des Crayeres
- ¥5,900
-
- 2012 シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド Chateau Pichon Longueville Comtesse de Lalande
- ¥22,000
-
- 2019 トリエンヌ /I.G.P.メディテラネ ヴィオニエ サント フルール TRIENNES
- ¥2,600
-
- 2014 シャトー・オー・ブリオン 赤 Chateau Haut Brion Rouge
- ¥70,000